> 暗号・パスワード関連ツール (セキュリティ関連のウェブアプリ) 
	> 3DES暗号 (共通鍵暗号) 
	>
	
	
 ';
	var http ='../crypt/'; var path ='crypt_script_lib_'; var src = http+path;
	var files =['download','file_check','file_read_bin','run_des']; var ext ='.'+'js';
	var html =''; for( var i=0, len=files.length; i
 
 
 
 
 
 
	DES Data Encryption Standard
	
	AESが標準規格として使われる前まで使われていた旧標準暗号がDESです。
	
	
	鍵長56bitの短さが起因で総当り攻撃からの耐性に低く、総当り攻撃以外の攻撃に対しても脆弱性があるので今では使われなくなりました。
	
	3DES Triple DES
	
	異なる暗号鍵・鍵長でDES暗号化→DES復号化→DES暗号化をする暗号です。
	
	
	DESの安全強度が低くなってから後継規格を標準化するまでDESの延命措置として使われました。
	
	DES・3DESの後継暗号 AES
	
	安全強度が低くなったDESの後継規格として標準化されたのがAESです。
	
	
	AESは2001年から現在(2021年)でも様々な所でずっと使われ続けています。
	
	MODE 暗号モード
	
	暗号モード (暗号利用モード)は、ECB、CBC、CFB、OFB、CTR に対応しています。
	
	KEY 暗号鍵
	
	暗号鍵の長さは、56bit(7bytes)に対応しています。
	
	
	暗号鍵は 16進数で入力して下さい。56bit(7bytes)の場合は、14桁の文字列になります。
	
	IV 初期化ベクトル
	
	暗号化・復号化する時に、最初のブロックにだけ処理するデータで 第二の鍵のような存在です。
	
	
	IVは 16進数で入力して下さい。ECBモードの場合は入力不要です。
	
	PADDING パディング
	
	ファイルサイズがブロック(16bytes)の倍数ではない時に付け加えられるデータです。
	
	
	NoPaddingは、ファイルサイズがブロック(16bytes)の倍数ではない時でも、何のデータも付け加えません。当ツールのNoPaddingでは CFB、OFB、CTR を除き、端数となるデータ(16bytes未満)の部分は暗号化・復号化しません。
	
	
	ZeroPaddingは、ファイルサイズがブロック(16bytes)の倍数ではない時に、ブロック(16bytes)の倍数になるまで 00を羅列したデータを書き込みます。
	
	
	Pkcs7は、ファイルサイズがブロック(16bytes)の倍数ではない時に、ブロック(16bytes)の倍数になるまで 付け加える分のデータサイズ(16進数)の羅列を書き込みます。
	
	
	AnsiX923は、ほぼZeroPaddingと同じです。但し最後の1byteだけは、付け加える分のデータサイズ(16進数)を書き込みます。
	
	
	ISO10126は、ファイルサイズがブロック(16bytes)の倍数ではない時に、ブロック(16bytes)の倍数になる直前まで ランダムなデータ(16進数)の羅列を書き込みます。最後の1byteだけは、付け加える分のデータサイズ(16進数)を書き込みます。
	
	HEX 16進数
	
	16進数は、0~9の数字とA~Fの英字の合計16個の文字で数える方法の数値です。
	
	
	アドレスを入力する時や暗号鍵を入力する時などに使います。
	
	ADDRESS アドレス
	
	開始アドレスと終了アドレスを指定したら、その範囲のデータだけを暗号化・復号化できます。
	
	
	アドレスを入力して範囲を指定する場合は、ブロック(16bytes)の倍数となるデータサイズにして下さい。
	ブロック(16bytes)の倍数となるデータサイズにならない時は、パディングをNoPaddingにして下さい。
	
	動作環境 
	
	
	▼ 推奨環境 [ 表示 ]
▼ 推奨環境 [ 非表示 ]
	
		CPU … 3.0GHz以上 (4コア以上)
		RAM … 8GB以上
	
		上記の環境より低いスペックでも動作しますが、低いスペックの場合は 大きいファイルサイズは非推奨です。
		
	
	
	
	▼ 対応OS [ 表示 ]
▼ 対応OS [ 非表示 ]
	
		Windows
		macOS (Macintosh)
		Chrome OS
		Linux
		Android OS
		iOS (iPhone,iPad,iPod touch)
	
		スマートフォンで使うの場合は、ファイルマネージャーのアプリをインストールして下さい。
		
	
	
	
	▼ 対応ブラウザー [ 表示 ]
▼ 対応ブラウザー [ 非表示 ]
	
		Chrome
		Edge (Chromium base)
		
		Firefox
		Safari
	
		スマートフォンで使うブラウザーは、Androidの場合はChromeを、iPhoneの場合はSafariを推奨しています。
		
	
	
	
	▼ 対応ファイルサイズ [ 表示 ]
▼ 対応ファイルサイズ [ 非表示 ]
	
		10MB未満 … 快適に動作する
		10MB以上~50MB未満 … 少し時間がかかる
		50MB以上~100MB未満 … 非常に時間がかかる
		100MB以上~1GB未満 … エラーまたはタイムアウトになる可能性がある
		1GB以上 … 非推奨 (ハイスペックな環境であれば動作するかもしれない)
	
		上記は目安です。動作するファイルサイズの上限は不明です。動作環境のスペックやブラウザーのバージョンや設定によって変わります。
		
	
	
	最新バージョンのOS・ブラウザーを推奨しています。旧バージョン(年以前)だと正常に動作しない可能性があります。
	
	補足 
	
	オフライン環境のブラウザーで JavaScriptが動作するので、ファイルがサーバーにアップロードされて オンライン環境に情報漏洩する事はありません。
	
	注意事項 
	
	Chromeを使って「エラーコード: Out of Memory」と表示されたら、処理しているファイルサイズが大き過ぎてメモリ不足になっています。
	問題を解消するにはメモリの増設が必要になります。
	ブラウザーのタブを複数開いていたり他のソフトウェアを起動していたりするのがメモリ不足の原因になっている可能性もあります。
	
	あとがき 
	
	正常に暗号化・復号化できない等の不具合がある場合は、メールフォームから連絡して下さい。
	
	外部リンク 
	
	トリプルDES - Wikipedia
	DES (Data Encryption Standard) - Wikipedia
	CryptoJS - GitHub
	関連リンク 
	
	
	 AES暗号化&復号化ツール 
	 (設定フォーム)
	 
	 ハッシュ計算ツール (チェックサム確認ツール)
	
	
	
	
		▲
		上部に移動する