SAVE-EDITOR.com
▼
[ INFORMATION ]
SAVE-EDITOR.com
English version
DS チェックサム修正ツール
DS CHECKSUM FIXER
DS
のセーブデータを改造した後にチェックサムを修正するツールです。
DSのセーブデータを改造する方法
▼ DSカードからセーブデータを吸い出して改造した後に書き戻す方法 [ 開 ]
▼ DSカードからセーブデータを吸い出して改造した後に書き戻す方法 [ 閉 ]
必要なもの
・DSセーブデータ吸出機器
・PC or Smart Phone
手順
1. DSセーブデータ吸出機器にDSカードを差し込んでセーブデータをバックアップする
(※セーブデータに不要なヘッダーやフッターが付属している場合は変換して下さい)
2. セーブデータを 簡易バイナリエディターなどで改造する
3. セーブデータのチェックサムを修正する
4. DSセーブデータ吸出機器に差し込んだDSカードにセーブデータを書き込む
(※DSセーブデータ吸出機器によっては専用のセーブデータ形式に変換する必要がります)
※ 上記以外の方法もあります
解析情報 DS
NINTENDO セーブデータ改造・解析情報
チェックサム修正未対応の場合
簡易改造方法(チェックサム回避方法)
簡易改造ツール
NO$GBAのセーブデータについて
NO$GBAのエミュレーターでセーブすると 初期設定のままでは圧縮されたセーブデータになります。
圧縮されていると改造できませんし、
NO$GBA以外の他のエミュレーターとの互換性もありません。
非圧縮でセーブする場合は、NO$GBA.INIのファイルに記録されている
「SAV/SNA File Format == Compressed」の部分を「SAV/SNA File Format == Raw」に書き換える必要があります。
NO$GBA.INIセーブ設定変更ツール
補足 ゲームごとの注意事項
▼ セブンスドラゴン [ 開 ]
▼ セブンスドラゴン [ 閉 ]
このゲームのセーブデータは2箇所の領域を交互にセーブする方式なので、両方またはどちらか一つを改造する必要があります。
例)
所持金のアドレス (セーブデータ1-1) 0x928
所持金のアドレス (セーブデータ1-2) 0x3668
▼ ゼノサーガ I・II [ 開 ]
▼ ゼノサーガ I・II [ 閉 ]
ゼノサーガIIパートのセーブデータでもチェックサムを修正できるかは未確認です。
▼ ルーンファクトリー2 [ 開 ]
▼ ルーンファクトリー2 [ 閉 ]
このゲームのセーブデータは2箇所の領域を交互にセーブする方式なので、両方またはどちらか一つを改造する必要があります。
例)
所持金のアドレス (セーブデータ1-1) 0x2EB0
所持金のアドレス (セーブデータ1-2) 0x6DB0
追加&更新 対応タイトル
DSチェックサム修正ツール を公開しました
サガ2 秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY を追加しました
●
SFCチェックサム修正ツール
●
GBAチェックサム修正ツール
関連ツール
Tools
●
チェックサム修正ツール
(汎用)
●
PS1チェックサム修正ツール
●
PS2チェックサム修正ツール
●
PSVITAチェックサム修正ツール
(復号必須)
●
PCゲーム チェックサム修正ツール
PS3とPSPのセーブデータのチェックサムについて
PS3とPSPのセーブエディターは、復号時に自動でチェックサムが修正されます。
なので PS3とPSPのセーブデータの場合は、手動でチェックサムを修正する必要はありません。
但し全てのゲームが自動で修正される訳ではないので、手動でチェックサムを修正しなければならない場合もあります。
チェックサムの修正に失敗した場合
一つのセーブデータの中に複数のセーブが可能な場合は、基本的に一箇所目のチェックサムを修正します。
なので他の箇所を改造するとその箇所のセーブデータは破損したままになります。
ゲームの進行状況によっては正常にチェックサムを修正できない可能性があります。
もし複数の改造を同時にして破損した場合は、一つずつ改造してみると破損せずに改造できる可能性もあります。
▲
上部に移動する
WEB SAVE EDITOR by SAVE-EDITOR.com
<< トップページ
セーブエディター.com
その他
/ エミュレータ情報局
/ ハックロム情報局
/ IPSパッチ適用システム
/ Flashマルチエミュレーター
2021 (C) SAVE-EDITOR.com
© WebGamePlatform
お問い合わせ (メールフォーム)
/
ツイッター